【婚活】プロフィールのどこを見てる?実際に会った男性に聞いた好印象ポイント。
30目前で再開した婚活。
再開後の婚活は婚活サイトを利用して、2ヶ月半で8人くらいと会いました。
かなりハイペース婚活でした。
婚活パーティに参加した時の話はこちらをどうぞ↓
好印象プロフィールとは?婚活サイト(ゼクシィ縁結びとyoubride)の良いところ【30歳目前婚活再開】
婚活はまだ早い!?エクシオで婚活パーティデビュー(前編)【婚活1回目レポ】
今日は、実際に会った時の雰囲気やどんな話をしたか、どんな男性たちだったか・・
の話の前に、
自分のプロフィールの印象や、
どういったところが良いと思ったか?
といったことを、会った男性全員に聞いたので、そのあたりをまとめたいと思います。
婚活中の方のご参考になれば幸いです。
※全て過去話で、リアルタイムの話しではありませんので、ご注意ください。
毎回聞いていたこと
先に書きましたが、婚活サイトでの婚活期間2ヶ月半で8人の方とお会いしました。
そして毎回、話の持って行き方はいろいろでしたが、
私に対して
- プロフィールを見てどこがいいなと思ったのか?
- やりとりを通してどんなところが気になったか?
- 会うまではどんなイメージだったか?
を必ず聞いていました。
今後に活かしたい気持ち半分、興味半分で聞いていました。
あと、本当はマナー違反かもしれませんが、今までどんな方と会ったかも聞いていました。
これは単純に好奇心です。
もちろん私も聞かれれば答えていました。
以下はその問いに対して返ってきた答えです。
皆初対面ですから悪く言う方は当然いませんでした。
<スポンサードリンク>
プロフィールの印象
- 綺麗な人そう
- 明るそう
- 友達にいそう
- しっかりしてそう
- 仕事や考え方から自立してそう
- 都会のキャリアウーマンぽい
- 自分に厳しそう
- 正直なところが好印象
などでした。
そんなにイメージと実態がかけ離れてる!ということはなさそうでしたが、
結構キリッとしたクールな女性をイメージされている方が多かったです。
正直に書くのも高評価
あとは、婚活を始めた理由を包み隠さず書いていたのも良かったようです。
「ぱっと見た感じ良さそうな人が何故婚活を?怪しい?」
というのは誰もが思うので
少しでも不安を持たれそうな部分は、書ける範囲でいいので正直に書いて
相手の不安を払拭させてクリーンなイメージを作っていくのがいいと思います。
あと一見普通に綺麗目な感じなのに、30過ぎで婚活していると
「不倫してて婚期を逃した」と思う大変失礼な男がいるのも事実だそうなので(ネットで調べてください)
「そうじゃありませんよ~」という先手を打っておくのも必要かな思います。
メッセージの印象
プロフィールから、実際にメッセージのやりとりを始めた後の印象も聞いてきました。
- スピード感早っ!
- 返事が早いからこちらも早く返そうと思う
- 丁寧な感じ
- 気さくな感じ
- ちゃんとコミュニケーションをとろうとしてる
でした。
仕事でもそうですが、スピード感はとても大事です。
なので少しでもいいなと思った方には、なるべく早く返信をするようにしていました。
普通の恋愛とは違う
通常の恋愛なら、ゆっくり返して恋の駆け引きを楽しむところですが、婚活はライバルだらけです。
常にライバルより早く!先に!いくようにしてないとチャンスすら巡ってきません。
ガッツかない、でも早く、自分が思う最適なタイミングで返していました。
(少し返信が遅めの方には、ペース落としてゆっくり目にして調整していました)
ただ、メッセージは本当に会う価値がある人なのかを、お互いに見極める期間でもあるので、
あくまでも丁寧に失礼のないようには気をつけていました。
中には
全体的に明るそうで、仲良くなれそうな雰囲気があった。
婚活に必死な感じもあまりなかったから、友達と「飲みに行こうよ」くらいの感覚で会おうと思えた。
と言ってくれた方もいたので、
女友達であるかのような気軽さを出していくのも良いと思います。
「軽さ」ではなく「気軽さ」ですのでお間違えなく。
<スポンサードリンク>
写真の印象
写真はプロフィールの一部ですが、プロフィールで一番見られるのは写真です。
男性側は、そんなに女性の条件には拘ってない印象でした。会った人も会ってない人も。
なので、女性のプロフィールは
写真でいかに一発目の心を掴むか!
に注力するのがいいと思いました。
プロフィール写真は結婚式スナップ写真がおすすめ
私のプロフィール写真はどんなのを使っていたかというと、
友人の結婚式の時のスナップ写真の切り抜きを使っていました。
顔がはっきりとわかるものではなく、なんとなく顔がわかるかな、くらいの少し引きの写真でした。
結婚式の写真なので、当然ドレスアップしてますし、ヘアメイクもきっちりしてます。
それでいて写真自体で華やかな雰囲気も出せるので
婚活の写真の1枚としては結婚式のスナップ写真はぴったりだと思います。
自分らしいナチュラルさも大事だけど、婚活のたくさん写真が並んでる中で男性の目に留まる為には
やはりある程度華やかで、「おっ?」と思うような写真であることも大切です。
<スポンサードリンク>
私のプロフィール写真ポイント
①腰より上の写真で、ピンク系のドレス
ピンクが画面にあるだけで明るく見えるし、女性らしさもアピールできます。
黒いドレスもシックでいいですが、顔写りが暗く見えてしまうこともあるので要注意です。
また、顔だけより上半身まで写っている方が、全体的な雰囲気もわかるのでいいと思います。
②すっきりとまとめたヘアスタイル
当時は黒髪だったので、ふわっとした髪型ではなく、すっきりとまとまったヘアスタイルでした。
なので、きっちりとした雰囲気とか自分に厳しそうなんてイメージが出てきたのでしょう。
優しくてふんわりした印象を与えたい場合は、そういう髪型の写真を選ぶといいと思います。
③はっきりと顔はわからなくても超笑顔なことはわかる
笑顔の写真は印象が悪くなるわけがありません。絶対に笑顔の写真にしましょう。
そして友人として同じテーブルにいるかのような雰囲気の写真で、親しみやすさも感じる写真。
人は自分と近い人に好意を抱きやすいので、身近に感じてもらうのは良いことです。
後は結婚式に呼ばれる=人間関係も良好という印象も与えられます
おわりに
これらは全て私自身のプロフィールや写真の印象なので、
同じ内容を書いても言葉の言い回しや写真で全く印象は変わって来ると思います。
でも実際のプロフィールを見た男性たちからのフィードバックなので、
少なからず参考になる部分はあるかと思います。
嘘を書くのは良くないですが、
自分の見せたいイメージや、ターゲットにしたい層の男性が好きそうなイメージを作り上げるのは
全然やっていいと思います。セルフプロデュースです。
どんなプロフィールを書いても、会えば全然印象は違いますからね。
地方だとそもそもの登録人数が少なくて上手く行かない…と悩む方も多いかもしれませんが、
あまり気負わずに、婚活を楽しむ!!
くらいの気持ちで笑顔でやっていれば良い出会いはやってくると思いますよ。
<スポンサードリンク>
2件のフィードバック
[…] […]
[…] […]