美容にも健康にも良い蜂蜜。昔から愛されている食品です。
そんな蜂蜜にも種類があって、最近話題にもなっているマヌカハニーという蜂蜜をご存知でしょうか。
あのIKKOさんもお勧めされていたとかで、雑誌なんかでも取り上げられていますね。
私は健康というより美容品として愛用していて、ストックを欠かさないくらい気に入っているので
ご紹介したいと思います。
マヌカハニーとは
マヌカハニーとはニュージーランドに自生しているマヌカからとれる蜜のことで、
マヌカの木がほぼニュージーランド(と一部オーストラリア)にしかないため、マヌカハニーの殆どがニュージーランド産となっています。
マヌカハニーの特徴は、通常の蜂蜜よりドロッとして味が濃い目であること。
味は少し癖があるかもしれません。
また、
高い殺菌作用もある為、民間医療だけでなく近代医療においても研究がなされており、
医療の現場でも使われているただの美味しい食品なだけではない蜂蜜なのです。
ただこのマヌカハニー取れる地域も限られているため、通常の蜂蜜よりはちょっと高額です・・
マヌカハニーの殺菌力
マヌカハニーのボトルには必ずMGOまたはUMF等の数値表記がされています。
これは何かというと、マヌカハニーの殺菌力を表す規格です。
代表的なのはMGOとUMF。この違いは何かをご説明します。
※他にもUMF、NPA、MGS等もありますが、今回は代表的な2つだけを取り上げます
UMF
UMFはマヌカハニーの抗菌成分濃度を計測したものです。
ニュージーランドの外郭団体が厳しく検査を行い品質が担保されたマヌカハニーで、
UMF表記は政府が認めた正規品のハニーにしかつけられません。
UMFの表記数値には、5+、20+、25+等があります。
数値が大きくなるほど殺菌効果も高くなりますが、値段も高くなります。
MGO
マヌカハニーの抗菌成分「メチルグリオキサール Methyglyoxal」が1kgあたり含有量を数値化したもの。
MGO表記はマヌカヘルス・ニュージーランド社が独占しており、MGOがついていればニュージーランドの大企業の正規品であるといえます。
実はMGOの方が、UMFよりも厳密な検査がされており、MGO表記のマヌカハニーの方が品質は性格と言われています。
※UMFは品質は確かですが、若干のブレがあるそうです。
MGOの表記数値には、100+、250+、400+等があります。
こちらも数値が大きいほど、1kgの中に含まれる殺菌成分が多く含まれるということになります。
例)MGO100+ → 1kgのマヌカハニーの中に、100mgの殺菌成分が含まれている
<スポンサードリンク>
UMFとMGOの違い
UMFとMGOでどちらも品質が担保されているのはわかったけど、
表示されている数値も全然違うし、どう違うの?どちらを選べばいいの?と迷ってしまうと思います。
MGOとUMFは検査基準の違いだけなので、どちらも同じマヌカハニーです。
MGOとUMFの対比表は下記になります。
UMF | MGO | 効能 |
UMF 5+ | 30+ | 抗菌効果は低め |
UMF 10+ | 100+~200+ | 風邪予防などに 医療用の最低ライン |
UMF 15+ | 250+ | 消化不良などに |
UMF 20+ | 400+ | 喉が痛い時や体調不良時に 抗菌作用高 |
UMF 25+ | 550+~600+ | 抗菌作用かなり高 |
上気のように、UMFでもMGOでも求める抗菌力にあったラインのハニーを選べばいいので
そんなにどちらにしようかを気にしなくても大丈夫です。
偽物には注意
簡単に言うと効果と濃度を数値化したものがUMF、
殺菌成分自体の含有量を示したものがMGOということになります。
どちらも検査機関が異なるだけで、正式な検査を受けて品質に問題ないことが確認されたハニーなので
ただのブランドの違いだと思って、UMFとMGOの表記があればとりあえず品質は安心して大丈夫そうです。
逆に言うと、数値が表記されていないものは偽物のマヌカハニーの可能性が高いので十分に注意してください。
また原産国にニュージーランド以外が記載されている場合は、偽物もしくは純粋なマヌカハニーでない可能性が高いので
原産国もよく確認するようにしてくださいね。
<スポンサードリンク>
どんな効果が期待できるのか
続いて、マヌカハニーにはどのような効能があるのかですが、健康面と美容面の2つに分けてご説明します。
健康
高い抗菌・殺菌力から、下記に効果があると言われています。
- 風邪やインフルエンザの予防・治療
- ピロリ菌や大腸菌を殺菌する整腸作用
- 切り傷や火傷の消毒・炎症を鎮める
- 喉の痛みへの効果
- 虫歯や歯周病への効果
最近では、この喉の痛みヘの効果が高く注目され、のど飴などにもよく使われていますね。
「マヌカハニーを1日1スプーン分直接摂取すると、風邪をひかない」なんて言うくらい
風邪予防にも効果的なんですね。
UMFとMGOの対応表にも記載していますが、あまり抗菌力の低いランクのハニーだと効果は薄れるので、
風邪予防や喉の痛み対策として使う場合は、抗菌力の高いマヌカハニーを使うようにしてください。
美容
普通の蜂蜜自体も美容にはとても良いと言われていますよね。
マヌカハニーはその蜂蜜が持つ保湿力と強い殺菌力で、美容にもとても効果的な使い方ができるのです。
- ニキビの殺菌効果
- 皮膚炎等の炎症を抑える
- ピーリング効果
- 保湿効果
- 美白効果
マヌカハニーには肌の新陳代謝を活発にして、メラニンの生成を抑えるビタミンB1やB2、ビタミンCといった美容に良い成分が豊富に含まれています。
またあまり薬ばかり使いたくない場合などは、マヌカハニーの殺菌力に頼ってみるのもいいと思います。
出来る限り直接肌に付けるものは、口に入れても大丈夫なくらい安心できる成分の方がいいですよね。
健康にも美容にもいいマヌカハニーですが、注意点もありますので、
記事後半の「注意点」も必ずご確認ください。
私の使い方
私がマヌカハニーを使い始めて4~5年経ちましたが、最初から一貫して同じ使い方をしています。
それは
お風呂でマヌカハニーパック
です。
私はマヌカハニーを健康食品としてではなく、
ニキビの殺菌・アレルギーで炎症を起こした肌の鎮静化・ピーリング効果
これらの効果を期待して使い始めました。
やり方はとても簡単。
湯船につかりながら、マヌカハニーを適量とって、顔に塗りたくります。
さらさらした蜂蜜ではないので、どろどろ垂れてくることはありません。
そして軽くマッサージをしながらマヌカハニーをしっかりと塗りこみます。
そして最後に顔を洗って終了。
流すと肌がつるんとして、スクラブ洗顔をした後のようにすっきりとします。
私は元々毛穴は目立たないタイプなのでわかりませんが、
毛穴の中まで綺麗に洗われるような感じなので
保湿効果と合わせて毛穴対策にも効果あるんじゃないかなと思っています。
毎日は使わずに、週に1回のスペシャルケアとして取り入れています。
蜂蜜の甘い香りがバスルームに広がってそれもまた気分がいいです。
万が一口に入っても安心なのも〇。
私が使っているのはこちら。MGO100+のマヌカハニー。
UMFもMGO使ったし、もっと殺菌力の高いランクも使ったことがありますが、
今は値段や使い勝手からこれに落ち着きました。
![]() | マヌカヘルス マヌカハニー MGO100 (250g)【マヌカヘルス】 価格:3,348円 |
あと、最近風邪を引いた時にドラッグストアで購入したこのマヌカニーののど飴。
美味しかったです。
![]() | (メール便全国送料無料)カンロ 健康のど飴 たたかうマヌカハニー 6入 価格:1,550円 |
<スポンサードリンク>
注意点
健康面でも美容面でもマヌカハニーの良いところを挙げてきました。
ですが、マヌカハニーは万能薬ではありませんので注意も必要です。
蜂蜜アレルギーのある方
蜂蜜NGな年齢の方(5歳未満)
妊娠中や授乳中の方
上記の方々は、どんなにマヌカハニーが良いものであっても控えるようにしてください。
マヌカハニーはどんなケガや病気、肌荒れにも効くものでもありませんし、
素人の独断で勝手にマヌカハニーを使って悪化することがあってはいけませんので
気になる方は必ず医師に確認の上使うようにしてください。
使用して異変が起きた場合も同様です。すぐに病院へいってください。
おわりに
健康にも美容にも良いマヌカハニー。
乾燥して風邪の流行るこの季節に、1日1杯のマヌカハニー生活をしてみるのはいかがでしょうか。
ちょっとお高いですが、試してみる価値はあると思います。
私は食べるではなくパックとしてですが、とても気に入っているのでしばらくは使い続けるつもりです。
もっと安く手に入ればいいんですけどね・・
<スポンサードリンク>
コメント
[…] […]