【結婚準備】結納、顔合わせ。違いはなに?どちらをやる?
さて、お互いの親に挨拶を済ませ、無事に結婚の報告及びお許しが頂けました。
ほっと一息ですが、まだまだ結婚の準備は始まったばかりです。
**事前準備の話**************************
*******************************************
<スポンサードリンク>
これで婚約者?
お互いの親への報告も終わりこれで晴れて婚約者と名乗りたいところですが、
両家の顔合わせも終わっていない状態で婚約したと言っていいものなのでしょうか。
そもそも「婚約」とはどういう状態のことなのでしょうか?
婚約とは・・
日本では結婚とは違い、婚約の成立条件は正式には定められていませんが、
「当事者の男女2人が将来夫婦になろうと誠心誠意合意した」
この条件を満たしていると定義上は婚約状態であると言えるようです。
ですが、何をもって誠心誠意合意したのかを証明するのが難しく、
ただの口約束を婚約と見なしていると、世の中のカップルの多くが婚約中ということになってしまいます。
その為、「2人が誠心誠意合意した」以外にも、下記のような状態であることが
過去の通例から世間一般で婚約と認められる条件であると言われています。
①2人の合意が第三者(親兄弟、友人、勤務先等)にも明らかにされているか
②2人の同意に基づいて新たな生活関係が形成されているか
③2人が合意した時に、その合意の意味を判断できる成年者であったか(結婚可能な年齢であったかどうか)
これらの条件が加わって初めて、世間一般には婚約している状態である、と言えるようになります。
※他にも判断材料はあり、全てを満たさないと婚約にならないというわけではありません。
ということは、お互いの両親に挨拶を済ませたら、①の第三者に明らかにされるに当たるので
正式に「婚約者」と名乗っても問題ないのです。
次にやることは両家顔合わせ
お互いの親への挨拶も終わり、正式に婚約者となりましたが、次やることは、いよいよお互いの親同士を合わせる「顔合わせ」になります。
この顔合わせ、良く言われる結納とはまた別のことで、まずはお互いの親同士を紹介をして、親睦を深める機会のことを両家顔合わせといいます。
ホテルのレストランや料亭等で行われることが多く、顔合わせ用の会食プランを用意しているお店も多いです。
料金はもちろん選ぶお店やプランのグレードによって異なりますが、大体8,000円〜15,000円/1人 程度を設定しているお店が多く、それにサービス料や個室利用料金があるところはその分がプラスされます。
顔合わせと結納の違い
顔合わせと結納は別物と書きましたが、顔合わせと結納(略式結納)の違いは何かをまずご説明します。
<結納>
結納は、婚約の成立を確約する意味合いで行う伝統的な儀式のこと。
2つの家が新しく婚姻関係を結ぶために、男性側の家族が縁起物の品を女性のもとへ持っていき、
女性側の家族は料理を出してもてなします。
結納品の縁起物には、円満・長寿・子宝など繁栄を象徴するものが揃えられていますが、
現在では結納品は形式上使用するだけ、または簡略化されるようになっています。
<顔合わせ>
お互いの両親や家族を引き合わせて紹介し、親睦を深める場のこと。
結納とは異なり儀式ではないので決まりはありませんが、フォーマルな場ではあるので
ただの食事会よりは気を遣う必要があります。
最近では、正式な結納はせずに、顔合わせの会食のみで終わらせるカップルが多いそうです。
結納は儀式、顔合わせは懇親ではありますが、
どちらもその場をもって両家で正式に婚約を確定させる場であるので、とても重要な役割をもっています。
<スポンサードリンク>
私たちの場合
私達も、あまり形式張ったことはやりたくなかったので、顔合わせの会食のみにしました。
椿山荘の綺麗なお庭が見えるお部屋での結納にも憧れましたが、
親の意向もあり、かしこまり過ぎない形での顔合わせをすることになりました。
両家が集まるフォーマルな場なので、ここは自分たちらしさに拘るよりも、親の意向を取り入れた方がスムーズに事が進むように思います。
そんな大事な顔合わせの場となるお店、私たちはこの条件で探しました。
・予算1人10,000~12,000円程度
・駅から近い
・個室がある
・顔合わせプランがある
「顔合わせプランがある」。これがお店を探すうえでとても重要でした。
顔合わせプランがあるということは、ある程度のお店の質も担保されますし個室があることが殆ど。
またスタッフの方も慣れているのでスムーズに顔合わせの会食がスタートできる。
一から自分たちで決めるより、楽でとても良かったです。店舗検索のサイトによっては、「顔合わせプランがある」で検索できるところもありますのでご活用してみてください。
顔合わせに選んだ場所
私たちが顔合わせの場所に選んだのは
ホテル龍名館東京の「花ごよみ東京」という日本料理レストランで行いました。
http://hanagoyomi-ryu.jp/tokyo/
大きな有名レストランでもないし、趣のあるお庭があるわけではありませんが、店内はシンプルで上品、お料理もとても美味しかったです。
個室のライトが素敵でした。顔合わせプランもあります。
おわりに
必ずしも結納の儀式をしなくてはいけないなんてことはないので、自分達のスタイルにあった顔合わせ、結納を行うのがいいでしょう。
次回は顔合わせ当日どんな様子だったか、気をつけたことやこうした方がよかったと思ったことを書いていきたいと思います。
<スポンサードリンク>
***************************************
↓ランキング参加しています!1日1ポチ☆