絶対喜ばれる岩手土産、巖手屋の「チョコ南部」チョコクランチ好きにも!
お土産、手土産、贈り物・・・
どんなものでも頂いたら嬉しいですし、食べ物であればすぐに美味しく頂戴します。
友人や親戚から各地の名産を頂くことも多いですが、
その中でも私たち夫婦が特に大好きで、岩手にいる親戚にいつも送ってもらっているものがあります。
それが、南部せんべいの巖手屋さんが出している「チョコ南部」という商品。
これがとても美味しくて、普段のおやつやお土産に是非おすすめしたいのでご紹介します。
<スポンサードリンク>
巖手屋さんのチョコ南部
巖手屋さんは岩手の老舗お煎餅屋さん。
恐らく東北の方はよくご存じだと思いますが、有名な南部せんべいのお店です。
南部せんべい
岩手と言えば南部せんべいが有名ですね。
こういうお煎餅。
![]() | 価格:1,800円 |
お米ではなく小麦粉原料なので、薄くてぱりんと割れるお煎餅です。
最中をもっと固くしたみたいな感じでしょうか・・(説明が難しいな)
私は東京出身で親戚もみんな関東なので、実はあんまり南部せんべいに馴染みはないのですが
子供の頃に南部せんべいを食べた記憶があるので
親が買ったのかお土産で貰ったのかしたのでしょう。
昔から東北以外でも愛される名産品ですね。
東京だといつでもどこでも買えるというものではないと思いますが、たまにスーパーや特産品コーナーに置いてあったりもします。
チョコ南部
そんな名産の南部せんべいですが、子どもや若い子も大好き!というものかというと、
個人的には「うーん・・」という感じかなと思います。
もちろん美味しいんですが、食べなれてない地域の子にもウケる味ではないかな・・。
ですが!
こちらのチョコ南部!
南部せんべいを砕いてチョコでコーティングされたものなのですが、
ディズニーランドで人気のお土産「チョコクランチ」のような見た目と味で
すごく美味しくて何個でもいけてしまいます。
チョコの中に入っているのは南部せんべいですが、ピーナッツやコーンフレークが入っているような味と触感なので、
あまり南部せんべいに馴染みがない人でも美味しく食べられると思います。
ほんとに美味しいです。
1粒のサイズは、ディズニーのチョコクランチより少し大きいかな(商品によると思いますが)。
地方の名産というと、なんとなく渋いイメージを持ってしまいますが、
このチョコ南部はパッケージも可愛いので、
全世代にウケると思いますが、特に10代・20代へのお土産におすすめです。
1個ずつの個別包装なので、たくさんの人に配る系のお土産にもいいですね。
本当に美味しいので、是非食べてほしいです。
ディズニーのチョコクランチ好きにも是非。絶対好きだと思います。
![]() | 巖手屋 カフェシリーズ チョコ南部 20粒入 小松製菓 カンブリア宮殿で紹介されました 価格:1,460円 |
ちなみに、チョコ南部プレミアムという、チョコ南部の高級路線の商品があるようで
こちらは食べたことないので、自分で買ってみようと思っています。
ショコラティエ監修・・美味しそう・・
![]() | 価格:795円 |
※楽天ではチョコ南部プレミアムの取り扱いがなかったので、普通のチョコ南部イチゴ味を貼っておきます
おわりに
なんだかすごい雑な紹介になってしまいましたが、
本当に美味しくて大好きなお菓子なのでお土産と言わずに、自分でも定期購入したいくらいです。
ディズニーのチョコクランチを嫌いという人はあまり聞かないので、
このチョコ南部も好きな人は多いはずです。
お土産に迷ったら是非このチョコ南部を選んでみてください。
お土産と言わずに自分へのおやつとしてもおすすめです!!
<スポンサードリンク>